http://www.papapaddler.com

FLAME LAYOUT
  
Woodycraft workshop page2

CHAPTER 3  始める前に

Chapter1〜2を読んだ皆さんからたくさんのメールやアンケートをいただきました。(98.5/12現在、2日間で24通も!)意外にも、「手作り」に興味のある人が多いので少々驚きました。なかでも作り方を教えてっていう内容が多かったのですが、Chapter1でもお話ししたように決まったやり方なんてないんです。僕はたまたま妻の妊娠がキッカケになりましたけど、別にどんな理由でもいいと思います。作る理由なんてなくても、作りたい時に作りたいものを作る。それが素人の楽しみ方だと思うんです。
 では、どうやって始めたらいいのか?、どんな道具が必要か?注意点は?そんな疑問に僕の経験を交えながら、お話ししたいと思います。何度も言いますが、僕の木工は全くの自己流です。道具の使い方ひとつとっても、大工だった祖父のやり方を子供ごころにうっすら覚えてる程度で、特別な知識はありません。知識や技術なんかよりも「モノを作る喜び」の方が大切だと思うし、作品の出来、不出来は結果でしかないと考えます。
例えば、我が家の息子が3才の誕生日前にひらがなを覚え始めました。積み木も大好きな彼に何か作ってやろうと考えて、僕はひらがなの積み木を作ることにしました。当然、彼は喜んでくれました。何を作ろうかって考える喜び、実際手を動かして作る喜びを味わいつつ、出来上がったモノを喜んで使う息子を見る喜びまで味わえる。これってすごく素敵なことだと思うんです。

CHAPTER 4  材料を手に入れる

何を作るかを考える前に材料を手に入れましょう。僕の場合材料費はほとんどタダです。近所の建築現場や材木店に出かけて行って、木切れをもらいます。どこでも木切れの処分には頭を痛めてるみたいで、一声かければたくさんもらえます。僕は一度、家まで届けてもらったことまであります。家具の工房や、船の内装の工場なんかに行くと高級材なんかももらえます。ある程度材料が集まったら、大きさと厚さなどのサイズ別に整理しておきましょう。
どうして、何を作るか決める前に材料を集めるのかって?素人は材料がどれだけ必要かを見極めるのって、すごく難しいんですよ。ついつい必要以上に多く材料を買いすぎちゃうし、だいたいホームセンターなんかで買うとけっこうなお値段なんです。部材費が市販品の価格を超えてしまったら、悔しくないですか?
それに材料を作業台の上に置いて、「これで何作ろう。」って考えるのが楽しいんですよ。プロじゃないんだから作ってる途中で変更を加えることもありますしね。そんな時、材料が豊富にあると思い通りにできる。そんな理由で、僕は材料集めから始めます。

CHAPTER 5  とにかくゆっくり考える

 材料がある程度集まったら、そろそろ何を作るか考え始めましょう。いきなり作り始めるのもひとつの手ですし、木工の本なんかを参考にするのもいいですね。でも木工技術の向上が目的じゃないし趣味なんだから納期もないわけで、ま、ゆっくり自分で考えましょう。僕の場合、この時間が一番好きです。好きな彼女にどうやってアタックしようか考えてる時が一番ワクワクして楽しいのと同じですね。(ちょっと違うか?)またこの時間が長ければ長いほど完成時の達成感も大きいみたいです。(出来もいいし。)
なにを作ったらいいか決まらない時は、とりあえず木工は休みましょう。絵を描く時もそうですけど、木工以外の普段の生活で好奇心を忘れたらイイもの出来ません。そんな感性が死んでる時は何一つ作れないので、僕はカヌーで50kmぐらいの長距離のダウンリバーに行って「禅」のようなココロの洗濯をします。そうそう、僕はカヌーにしても木工にしても無心で何かやってる時って「禅」に近い感覚になるんですよね。ドライブでもなれるけど、これはちょっと危険。

CHAPTER 6 道具について

うちは祖父が大工だったので道具は揃ってますが、僕が木工を始めようと思った時はほとんどが錆だらけでした。そこで中学生の時に技術家庭で使ってた工具セットで始めました。ゲンノウやノコギリなどの一般的な道具の他に、ロール式のサンドペーパーブロックが便利です。これさえあれば、カンナややすりは必要ないぐらいです。木口をこれで整えるだけで、出来が数段違います。サンドペーパーはだいたい#100と#240ぐらいあればいいでしょう。それとすこし高価にはなりますが、電動の卓上糸ノコはぜひ揃えたいアイテムです。これがあると切り抜きも曲線も自由自在!おもわずパズルなんかをたくさん作ってしまいます。電動ドリルも便利ですが、無ければ無いで何とかなります。道具の材料と同じで、買いすぎないこと。最初は最小限の道具でじっくり作りましょう。過程を楽しむことも大切な要素なんですからね。           

カヌーのページみたいなペースでは更新できませんが、少しずつは進めていくつもりです。期待しないでお待ちくださいね。
次回は実際に作品(ってほどのモノじゃないけど)を作りながら説明します。

CHAPTER 7 僕の作品集 その2

 

カヌー関係のおもちゃたち

カヌーが好きなもんですから色々作りました。本当は1分の1をゆっくり作りたいんですけど、作ったら作ったで勿体無くて使えないでしょうね、きっと。僕みたいな使い方だと、修理してる時間の方が長くなるだろうし(笑)そのうちにランドローバーも作ります。息子から請求されてるので。

 

 

一度本物と同じやり方で作ってみたんだけど、小さいとかえって難しいんですよ。そこで角材を削ってコレを作りました。木彫りのカヌー(!)です。河原のキャンプサイトでキャンプしながら2日間かかりました。防水バッグとコールマンのクーラーボックスはオマケです。


My woodycraft workshop #3

 


 

アンケートにお答えください!

_

Copyright 1998-2000 Akihikom.All right reserved 

paddler@mac.com